menu
  • top
  • EXPERIENCE1 生の現場
  • EXPERIENCE2 たくさんの作品
  • EXPERIENCE3 舞台公演
  • EXPERIENCE4 憧れの有名人・先輩
  • EXPERIENCE5 施設紹介
  • EXPERIENCE6 体験授業
  • EXPERIENCE7 最先端の学び

プロジェクションマッピング アートサイエンス学科

プロジェクションマッピング アートサイエンス学科

クリエイティブカンパニー
「ネイキッド」とプロジェクション
マッピングをつくろう!

アートサイエンス学科では「ネイキッド」とプロジェクションマッピングをつくる機会があります。たとえば、大阪の冬を彩る大規模イベント「OSAKA光のルネサンス2019」では、100年以上の歴史を誇る大阪市中央公会堂の外観が作品発表の場となりました。技術だけでなく、コンセプトやストーリーづくりも教わることができます。

万博プロデューサーのコラボレクチャー アートサイエンス学科

万博プロデューサーのコラボレクチャー アートサイエンス学科

万博プロデューサーたちが
夢のコラボレクチャー!

アートサイエンス学科には、OSAKA EXPO 2025のプロデューサーとしても活躍するトップクリエイターの教員が勢揃い。2020年はアンドロイドを研究開発する石黒浩先生とテクノロジーとアートで社会を彩る落合陽一先生など、夢のオンライン対談が複数行われました。

デザインメソード「APPLE」 デザイン学科 芸術情報センター3F

世界が評価する
デザインの授業がある!

三木健先生が考案した大阪芸大のデザインの授業『APPLE』。国内外での書籍化など世界で話題になりました。りんごを題材にデザインの基礎的な考えが学べる白熱授業が体験できます。2018年には学内に『りんごデザイン研究所』も開設、教育内容の事例も紹介されています。

8K映像 写真学科

8K映像 写真学科

新時代を担う8K映像の
撮影と編集を学内で

次世代を担う8K映像の学びを本格化。映像機器メーカーのアストロデザインと協力し、同社の最新機材を導入してコンテンツ制作の共同研究を行っています。専用の編集室も備え、学内で8K映像の撮影と編集ができる充実の環境を整えています。

プラネタリウムクリエーターから学ぶ 写真学科

プラネタリウムクリエーターから学ぶ 写真学科

気鋭のクリエーターと
先端の表現を探究

プラネタリウム投影機「MEGASTAR」の生みの親である大平貴之先生が客員教授を務める写真学科。投影した星とデジタル映像の融合に取り組むなど、最先端の映像表現を追究する大平先生が、授業でその試みを解説。世界をリードする技術に触れ、 アート表現に生かせます。

迫力ある全天周映像 写真学科

迫力ある全天周映像 写真学科

360度に映し出される
大迫力の映像

学内には直径15mにおよぶ全天周型の実験ドームがあり、撮影した映像を投影可能。水中や街中など、まるでその場にいるかのような没入感を味わえ、迫力満点! 今だかつてない表現を実現できます。

ドローン資格を授業で 写真学科

ドローン資格を授業で 写真学科

可能性が広がる!
注目のドローン資格

風景撮影のみならず、災害やスポーツ、報道、インフラ点検など、活躍の場が広がるドローン。2022年12月にはドローン操縦に対する国家ライセンス制度が導入されます。写真学科ではこれに対応した授業を希望者に向けて展開予定です。国内シェア8割を誇る実機や、シミュレーターなどの最新設備を備え、広々とした学内グラウンドや大型アリーナ内での実習も充実。一般社団法人DPCA会長の坂口博紀先生らドローンの最前線で活躍する指導陣が、実践的なノウハウを伝えます。

メディアの今に対応した新コース 放送学科

メディアの今に対応した新コース 放送学科

多様なメディアで
「バズる」表現を学ぶ新コース

メディアの在り方が大きく変化している現代社会に対応するため、放送学科では2022年度に先端メディアコミュニケー ションコースを開設。CMのみならず、YouTubeやTikTokといった多様なメディアに応じて、「バズる」映像表現などを現役のクリエイターたちから学びます。

eSports大会をプロデュース 芸術計画学科

eSports大会をプロデュース 芸術計画学科

世界で話題沸騰!
コンピュータゲーム競技の大会を運営

近年目覚ましい盛り上がりを見せる、コンピュータゲームの競技eSports。大阪芸大では有名ゲーム会社とタッグを組んで学内外においてeSportsの大会を開催し、芸術計画学科がその運営を担っています。世界的に注目の集まる急上昇分野でプロデュースを学べるチャンスです。

人気音楽フェスの運営を現場で学ぶ 芸術計画学科

人気音楽フェスの運営を現場で学ぶ 芸術計画学科

あの音楽フェスが授業の現場!
ライブプロデュースを学ぶ

芸術計画学科では、音楽フェスの企画や運営を学ぶ機会を多数用意しています。FM802のラジオ番組発のライブ「HIGH! HIGH! HIGH!」や、FM大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクトによるライブ「LIVE SDD」など、人気イベントがその現場です。担当プロデューサーによるレクチャーなどを経て、ライブ当日には学生たちが会場運営に従事。観客の熱気を間近に体感しながら、ライブの「表」と「裏」を実地で学びます。